紅玉りんごのアップルパイ|サクサク“逆折りパイ”の秘密 2025 11/06 Published 2025.11.06 / メグミ \ この記事を共有 / B! リンクをコピーする 紅玉りんごのアップルパイ|サクサク“逆折りパイ”の秘密 メグミ B! リンクをコピーする 広告 広告 どうも〜メグミ−cafeです!今年も紅玉りんごの季節が到来! メグミ-cafeでは、香り高い紅玉をたっぷり使ったアップルパイを焼き上げました。サクサク食感の秘密は、逆折りパイ(フィユタージュ・アンヴェルセ)。技術が必要で作るのが難しいぶん、普通のパイ生地とは違うワンランク上のパイ生地。バターの香りと紅玉の甘酸っぱさで、秋が口いっぱいに広がります。 目次 1. サクサクの秘密 “逆折りパイ(フィユタージュ・アンヴェルセ)”とは?1.1. 主な特徴2. 紅玉りんごを選ぶ理由3. まとめ サクサクの秘密 “逆折りパイ(フィユタージュ・アンヴェルセ)”とは? 通常は「デトランプ(小麦粉の生地)でバターを包む」のに対して「アンヴェルセ(逆折りは)バターでデトランプ生地を包」む製法。 主な特徴 ・高配合バターでサクサク、ほろほろとした繊細で軽い食感・バターのコクが香りごと閉じ込められる・手間はかかるけど、その分食感が段違いなのよ〜! 紅玉りんごを選ぶ理由 ・華やかな香りとキュッとした酸味と、煮崩れしにくく焼き菓子向き! 今年もやってきた!メグミ-cafeに紅玉りんごが届きました! まとめ 贅沢なパイ生地と紅玉りんごのアップルパイこの時期しか食べられないアップルパイです! 毎年美味しい紅玉りんごを作ってる農家さんにも感謝ですね!ありがとうございます! 関連